Yahoo!ニュース個人がコメント欄を事実上閉鎖した模様です。 「ゴミ箱」「掃きだめ」の汚名で名高かったヤフコメだから、よかったよかったと安堵しつつも、コメ欄がないことでたるんだ文章をUPしてはいないでしょうか? ちょっとそんな気もしたので、ブログにしてみます。 【菅政権の子育て…
2021/01/05 あけましておめでとうございます。コロナのせいなのか、他の何かのせいなのか、潮目が変わってきた気がします。今年はただ在る、ことだけを目指していきたいと思います!
Yahoo!ニュース個人がコメント欄を事実上閉鎖した模様です。 「ゴミ箱」「掃きだめ」の汚名で名高かったヤフコメだから、よかったよかったと安堵しつつも、コメ欄がないことでたるんだ文章をUPしてはいないでしょうか? ちょっとそんな気もしたので、ブログにしてみます。 【菅政権の子育て…
昨日映画館で『ドクター・デスの遺産―Black File―』をみた。 見始めてまず思ったのは、「これは安楽死議論をミスリードしてしまう有害な映画だ」だった。 というのも冒頭が、在宅医療でガンの末期を過ごしているお父さんがドクター・デスによって殺されてしまう、というもので、依頼した…
またまた今日、とんでもねーニュースを見てしまいました。 選択的夫婦別姓に異論 自民有志、25日に「絆」議連設立へ – 産経ニュース 自民党の有志議員が、家族や地域社会の絆を重視する議員連盟「『絆』を紡ぐ会」(仮称)を設立することが17日、分かった。25日に講師を招い…
今年のノーベル化学賞を2人の女性科学者が受賞しました。 「CRISPR-Cas9(クリスパー・キャスナイン)」と呼ばれる遺伝子の「はさみ」の開発が評価されたのです。 「これを用いることで、研究者らは動物や植物、微生物のDNAを極めて高精度で改変することができる」「この技術は生命科…
あつまれ動物の森 面白いですね。 楽しみ方が多様で、魚を釣ったり木を切ったり木の実を取ったりと、せっせと働きたければ、どんどんお金になりますし、キャンバスに絵を描いて飾ったり、博物館に魚や化石を寄付して博物館を充実させてもいいです。 わたしの場合は、よその島へ飛んでは花をつんでき…
ビデオニュースドットコムの無料で聴ける回。 冒頭からして宮台先生、いいこと言ってます。 「スタートラインをそろえずに自助なんていうのは単なるバカ、トンマ、マヌケ、物知らず、無知蒙昧、政治家失格、ケツ洗って出直して来いっ!!」(大意)と。 具体的には菅 義偉(すが よしひで)…
首相が安倍氏から管氏へと顔が代わりました。 所信表明など、何を言うのか、注目していきたいと思います。 といっても、あんま興味が湧かなくて忘れそうなので今からリンクを貼っておきます。→after:2020-09-14 菅首相 所信表明 – Google 検索  …
8日Abemaニュースを付けていたら、「伊勢谷友介大麻所持で逮捕」というのがニギニギしく始まりました。 伊勢谷さんは、当方もレビューを書いた『翔んで埼玉』にも出ていました。 あの時の怪演で、何かの映画賞の候補になっていたはずです。 なんで詳しいかというと、わたしは少し前から伊勢谷…
ついに安倍晋三氏が首相を辞めました。 安倍さんのやったことや特徴 政治の私物化、税金の犯罪的な無駄遣い、国会の場で堂々と嘘を並べ他人を死に追いやる想像を絶する厚顔さ。「忖度」文化を官僚~マスメディアというエリート層に浸透させることで、いっそう下剋上のできない構造を加速し格差拡大、…
そういうことで、「平成28年8月8日月曜日 天皇のおことば 宮内庁」から全文を下に引用し、読み直してみます。 それはどうしてかというと、象徴天皇と民主主義の関係がギクシャクしている気がするからです。あたかも、気の合わない嫁と姑のように。 これを、気の合う仲間同士にするか、無理なら…
先日、『国体論』をざっくり読み終えました。そして一番に思ったのは、平成天皇が生前退位について語ったあの言葉を、自分はあまり真剣に考えなかったな、という反省です。 わたしはこの著者の真剣な受け止めに、おおいにinspireされました。 そこで、自分が「あの日」に体験したことをここに…