さよなら2024年
とうとう大晦日でございます。今年もほんとーーーーーに色々なことがありました。かなりスゴイ、革命的に近い年だった気がします。その余韻も
わたしにとっての真実を誠実に書きつづります。2025年09月21日迄!!
とうとう大晦日でございます。今年もほんとーーーーーに色々なことがありました。かなりスゴイ、革命的に近い年だった気がします。その余韻も
普通のダイアリーを書くのをすっかり忘れていた。いかんいかん。普通の日常と風と木の詩を紡ごうとしてたのに!! 今からでも遅くないのでや
♣️今秋最初で最後の秋刀魚かな 11月4日、三連休最後の日に、秋刀魚を買いました。 ずいぶん細い秋刀魚で
今日はハロウィン。ハロウィンといえばカボチャ。 ということでヤマモリのグリーンカレーにカボチャを入れた。 かのグリーンカレーの場合、
急に寒くなりました。 最低気温と最高気温を憶えてくれる寒暖計も、とうとう両方とも20℃以下に! ←一昨日あたりからかな。 ホームセン
「信じるか信じないかはあなた次第」でお馴染みの関さんが、今夜は一段と切れ味鋭く人差し指をぶんまわしていた。 最近出たピラミッドに関す
『SHOGUN 将軍』が面白い、とあちこちで聞くので、見始めてしまった。 ナンなのかな、先日も織田信長の家臣だった弥助がゲームになっ
「季節」という言葉がもっともふさわしいのは10月、オクトーバー、何かが道をやってきそうなハロウィンを目前にひかえた今。 毎年10月に
(↑ロシア語で日記、でございます。) 10月8日に撒いた種の芽が出たのはいいけれど、早くも徒長している気が。 説明すると、左の3列が
そんなで、↑↑↑↑↑こうこともあって、朝からガクゼンとしていた。 その後、気を取り直してひばりヶ丘のパルコの古本市に行った。思ってい
久しぶりに日記を書こう。 前回からこっち、何をしていたのかというと、一つは風邪をひいた。職場の冷房が強すぎて肩が冷えるのだ。こっそり
今日23日、いっきに涼しくなりました。 写真は花屋で半額になってたアメリカンブルー。 びよーんと徒長して花が一個も咲いてなくて。 い