近況
☆さいきん、ジョン・レノンって、やっぱスゴかったんだなと再認識しています。
最期のアルバム ダブル・ファンタジー - Double Fantasy (with Yoko Ono) (1980)のLPレコードを、当時のわたしも買って聴いたけれど、どうもピンと来ない自分がいました。
まだまだ、わたしはわかってなかった。青かった。あほだった。みょうな先入観に支配されていた。
今ごろ素直にジョン・レノンが好きになっています。ヨーコのことも。
☆打つより前に口で発して、それをテキスト化してもらうという無精なことをしてしまいました。
あーでも自分の声は聞き返したくないから、それだけは苦痛です汗
02/15
書く、というまとまった行為が難しいな、と思い始めたのは相当以前。書こうとすると逃げていく。思いが逃げていく。意欲も逃げていく。
そんで思ったんです。もういいや。もう書くんでなくていい。打つ。そうキーボードを打つ。キーボードを打つ、という身体末端の関節運動。それだけでいい。
書くなんていう上等なことはできない。打てればいい。
打つといってもホームランとかクリーンヒットとかじゃないですよ。バントが打てたら最高なんだけどな~。
そんな感じで
近況2
打つ以外に声帯使うやつもはじめてます。『「色のふしぎ」と不思議な社会』を読む、というの。読むと自分の中で編集してしまっているので、ありのままの紹介が難しいんだな、と気付きました。できるだけそうしたいんですが。
Menu
サイト名 | 説明 | 最終更新日 |
---|---|---|
Yellow Formal | 社会について考えたこと | 2021年2月 |
カジュアルな日誌 | もろもろ表現物の感想 | 2020年12月 |
色と日常 | 色の見え方はひとつじゃない | 2020年5月 |
表:就職氷河期とコレカラ | 経済を軸に年表作りました | 2021年1月 |
大分〜別府ミニマル旅 | 旅行ブログ | 2020年2月 |
2020年12月 | ||
あんぐりーんちゃんねる | Stand.fm | 2021年2月 |
よく利用するフリー画像などのサービス
ダ鳥獣戯画 ? 鳥獣戯画ベクター素材化サイト | ぱくたそ-フリー素材 | かわいいフリー素材集 いらすとや | 1キロバイトの素材屋さん | WEBブラウザ上で簡単に透過PNG画像を作成できるツール | 無料で画像を加工できるサイト PEKO STEP
今年から始めました
Stand.fmがBGMも入れられるし外部録音もOKなので移動しました。⇒あんぐりーんチャンネル
https://stand.fm/channels/5ff35b1f1f63b1cf6806f61e
あんぐりーんチャンネル | stand.fm
のんびりやっていきたいと思います。よろ。