もうすぐ参議院選挙。選挙運動について調べた

ブログに書く関係で、ヘマをやりたくないので、調べた。

投票日当日はダメ
一般人が支持政党を応援するブログを書くことは、公職選挙法で定められた「選挙運動期間」であれば可能ですが、選挙当日(投票日)はできません。

日本の公職選挙法において、選挙運動ができる期間は以下のように定められています。

選挙運動期間:
公示日(または告示日)に候補者の届出がなされてから、投票日の前日までです。
したがって、投票日当日は、インターネット上での選挙運動(ブログの更新、SNSへの新規投稿や拡散など)も禁止されています。

具体的なポイント
ブログ記事の更新・新規投稿: 投票日当日には、新たな政党応援記事を投稿したり、既存の記事を更新したりすることはできません。

SNSでの発信: Twitter(X)、Facebook、Instagramなどでも、投票日当日の政党や候補者を応援する投稿やリポスト(リツイート、シェア)はできません。

投票日前に書いた記事の公開維持: 選挙運動期間中に書かれたブログ記事やSNSの投稿は、投票日当日もそのまま公開しておいて問題ありません。削除する必要はありませんが、新たに拡散したり、内容を更新したりすることは禁止です。

つうことですな。

社会・経済(全般)ランキング
社会・経済(全般)ランキング

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 政治ブログ 財政・税制へ
にほんブログ村