| 日付 | 月の 動き |
二十四 節気 (太陽) |
記念写真 |
| 九月七日 | 白露 | ||
| 九月八日 | 🌕満月(望) | ||
| 九月十四日 | 🌗下弦の月 |
|
|
| 九月二十二日 | 🌑新月(朔) | ||
| 九月二十三日 | 秋分 | ||
| 九月三十日 | 🌓上弦の月 |
| 日付 | 月の 動き |
二十四 節気 (太陽) |
記念写真 |
| 八月一日 | 🌓上弦の月 | ||
| 八月七日 | 立秋 | ||
| 八月九日 | 🌕満月(望) |
|
|
| 八月十六日 | 🌗下弦の月 | ||
| 八月二十三日 | 🌑新月(朔) | 処暑 | |
| 八月三十一日 | 🌓上弦の月 |
| 日付 | 月の 動き |
二十四 節気 (太陽) |
記念写真 |
| 七月三日 | 🌓上弦の月 | ||
| 七月七日 | 小暑 | ||
| 七月十一日 | 🌕満月(望) |
|
|
| 七月十八日 | 🌗下弦の月 | ||
| 七月二十二日 | 大暑 | ||
| 七月二十五日 | 🌑新月(朔) |
| 日付 | 月の 動き |
二十四 節気 (太陽) |
記念写真 |
| 六月三日 | 🌓上弦の月 | ||
| 六月五日 | 芒種 | 今年最初の冷やし中華。気温は25°Cとそんなに高くはないけど早く食べたいので食べた。 ちなみに暑くなりはじめたのは15日(埼⭕️) |
|
| 六月十一日 | 🌕満月(望) |
|
|
| 六月十九日 | 🌗下弦の月 | ||
| 六月二十一日 | 夏至 | ||
| 六月二十五日 | 🌑新月(朔) |
| 日付 | 月の 動き |
二十四 節気 (太陽) |
記念写真 |
| 五月四日 | 🌓上弦の月 |
5月のはじめ、卯木が満開になった。よかったよかった今年も咲いた。 |
|
| 五月五日 | 立夏 |
![]()
8日、ひさしぶりに牧野記念庭園 へ。5月の牧野庭はどうなっているのか? と思ったら相変わらず地味ーーでもちろんバラとかはないけど(ノバラはあり)めっさかわいい子みつけた。上の「万年青(オモト)」たまらん。クリックすると大きな写真出ます。
![]() ![]() ミヤコアオイかわゆすぎる😍
|
|
| 五月十三日 | 🌕満月(望) |
昨年に続き今年も、人の庭の薔薇が美しくて眼福。写真を撮りたかったけどできん。 |
|
| 五月二十日 | 🌗下弦の月 | てことなら、自分で育てるか。カーメンくんちゃんねるでやってたバラの家で苗買おうかな。 | |
| 五月二十一日 | 小満 |
またまた飲んだ、飲みすぎた。この日転んで怪我したのよねーーまたかよ。もう絶対に適量を守る!!!! |
|
| 五月二十七日 | 🌑新月(朔) |
| 日付 | 月の 動き |
二十四 節気 (太陽) |
記念写真 |
| 四月四日 | 清明 | ||
| 四月五日 | 🌓上弦の月 | 12日:冬に思いっきり雪を被ったからもうダメかと思ったブーゲンビリアに、葉っぱが出ていた!!このまま育ってくれ~ |
|
| 四月十三日 | 🌕満月(望) | ![]() 18日:アスファルトの隙間からタンポポが!! たくまし~ |
|
| 四月二十日 | 穀雨 | ![]() 19日:アクアシティ お台場に行ってきた。隣が例のフジテレビ。「さすがに暗いな」と思ったけど他はわりと楽しい雰囲気あったよ。 ![]() 夜景もきれいだった ![]() 帰りは大阪発祥のガリサワーってやつをひっかけ。これ、家でも作れそうよ。いいちこは大ファンです😊 |
|
| 四月二十一日 | 🌗下弦の月 | ||
| 四月二十八日 | 🌑新月(朔) | ![]() 30日:ブーゲンビリアの葉っぱ青々してきた!! ![]() 花、今年も咲いてくれーー!! |
| 日付 | 月の 動き |
二十四 節気 (太陽) |
記念写真 |
| 三月五日 | 啓蟄 | ||
| 三月七日 | 🌓上弦の月 | ||
| 三月十四日 | 🌕満月(望) |
小さな手を握りしめると、この子を待ち受ける未来が少しでも明るく自由なものであれと、願わずにいられませんでした。 |
|
| 三月二十日 | 春分 | ||
| 三月二十二日 | 🌗下弦の月 | ||
| 三月二十九日 | 🌑新月(朔) | 三嶋大社に行って来ました。数種類の桜が咲き競っておりました。 同時期、近所のソメイヨシノも元気いっぱい満開でした。30日は暖かくその後また冷え込むとのこと(関東)。 ![]() |
| 日付 | 月の動き | 二十四節気 (太陽) |
記念写真 |
| 一月二十九日 | 🌑新月 正月 |
1月に咲き始めたスノードロップ。 毎年「ハッ」とさせてくれる花です |
|
| 二月三日 | 立春 | ||
| 二月五日 | 🌓上弦の月 | ||
| 二月十二日 | 🌕満月 | ||
| 二月十八日 | 雨水 |
2月20日のご近所。 梅が咲いておりました。 |
|
| 二月二十一日 | 🌗下弦の月 |
熊谷の帰りに飲み屋で。 左はお嬢向けの味(甘口) 右は辛口。 結局どっちも旨い😅 |
|
| 二月二十八日 | 🌑新月 |





















