
2025年4月13日
就職氷河期の表を更新しましたん
2025年のダイアリー . お知らせ日記 . これは言いたい 記事
お知らせ
本屋で就職氷河期世代-データで読み解く所得・家族形成・格差という本を見かけ、一読したところ、就職氷河期を前期、後期に別けているのを発見したからです。
さらに、就職氷河期以降も厳しい時代は続き、ポスト氷河期世代、リーマン震災世代と命名されておりました。
当方影響を受けやすいタチなのでそれを採用いたしました。
あと、大学進学率の推移をうっかり忘れていたことにも気付かされたため、追加しました。
最終的に2024年は男子60.7%、女子54.5%。
高卒の場合、就職に明らかに不利なので(本書のデータ参照)
厳しい不況下でも必死で我が子を大学へ通わせた親御さん達に頭が下がります。
親が頼れなくて自力で奨学金を得た方はさらにまた。
そしてまた、
そんな中、消費税を奪い続ける財務省は、本当に悪だとさらに思いました。