コンテンツにスキップ
  • ABOUTと直近記事
  • 記事一覧
  • 就職氷河期の表
  • 6/7追加!!🌹二〇二五年の季節
  • 2003〜2022年迄の記事

とあるWEB

わたしにとっての真実を誠実に書きつづります。2025年07月05日迄!!

とあるWEB

わたしにとっての真実を誠実に書きつづります。2025年07月05日迄!!

  • ABOUTと直近記事
  • 記事一覧
  • 就職氷河期の表
  • 6/7追加!!🌹二〇二五年の季節
  • 2003〜2022年迄の記事
さよなら2024年
2024年12月31日2024年12月31日2024年のダイアリー

さよなら2024年

とうとう大晦日でございます。今年もほんとーーーーーに色々なことがありました。かなりスゴイ、革命的に近い年だった気がします。その余韻 […]

もっと読む
都市伝説仲間のHちゃん(40歳女)から「見て!」と送られた動画、紹介
2024年12月25日2025年1月29日有権者として発信、自薦記事

都市伝説仲間のHちゃん(40歳女)から「見て!」と送られた動画、紹介

身近でホットな動画紹介です!
写真は、財務省と国税庁だそうです(ぱくたそより)。
こいつか~👹
#財務省 #森永さん #能登半島の復興 #山本太郎

もっと読む
大根(の葉)を収穫した!!
2024年12月7日2025年1月18日2024年のダイアリー、自然と生きる

大根(の葉)を収穫した!!

普通のダイアリーを書くのをすっかり忘れていた。いかんいかん。普通の日常と風と木の詩を紡ごうとしてたのに!! 今からでも遅くないので […]

もっと読む
『私が見た未来』が最新サイエンスとシンクロしすぎてて震えた!!
2024年12月2日2025年1月18日これは言いたい、地球を敵にしたくない!、自然と生きる、表現物の感想

『私が見た未来』が最新サイエンスとシンクロしすぎてて震えた!!

「都市伝説界隈」でよく話題にのぼる本書、このたび正式に読んだ。 先日、職場の主任が言うのだ。「最近、東京都内でソチカンが増えてるん […]

もっと読む
2024年11月24日表現物の感想

菜食主義者

女性、そしてお隣の国韓国の作家がノーベル文学賞を受賞した。アジア人女性では初、だという。名は한강、Han Kang、ハン・ガン、生 […]

もっと読む
2024年11月18日2024年11月18日有権者として発信

ミスター103万の壁、の運命はいかに?

11日は、あまりのショックで半分寝込んだ、というと大げさで別にそこまでではないものの、「103万の壁」を壊すくらいのことにも工作員 […]

もっと読む
2024年11月11日2025年1月29日事件、世相、有権者として発信

まだ何も始まっていないのに終わったのか?玉木。

つい先日衆議院選挙が終わり、「国民民主党」が躍進した。 党首は玉木つう人だ。「手取りを増やす✊」と拳を振り上げニコニ […]

もっと読む
虚は実を超え実は虚を生む。映画『八犬伝』を観てきた!!
2024年11月8日2025年6月15日表現物の感想

虚は実を超え実は虚を生む。映画『八犬伝』を観てきた!!

この映画の主要なテーマは「虚と実」の関係と、思われる。そこに焦点を当てないと、曲亭馬琴の実人生と、彼が現在進行形で執筆する『南総里 […]

もっと読む
2024年11月5日2024年11月6日2024年のダイアリー

三連休中にひねった五七五

♣️今秋最初で最後の秋刀魚かな 11月4日、三連休最後の日に、秋刀魚を買いました。 ずいぶん細い秋刀魚 […]

もっと読む
カレーにカボチャは合うんだよなー
2024年10月31日2025年1月18日2024年のダイアリー、自然と生きる

カレーにカボチャは合うんだよなー

今日はハロウィン。ハロウィンといえばカボチャ。 ということでヤマモリのグリーンカレーにカボチャを入れた。 かのグリーンカレーの場合 […]

もっと読む
2024年10月31日2024年のダイアリー

唐突に寒くなりました。

急に寒くなりました。 最低気温と最高気温を憶えてくれる寒暖計も、とうとう両方とも20℃以下に! ←一昨日あたりからかな。 ホームセ […]

もっと読む
2024年10月30日2024年10月30日有権者として発信

2024年秋の衆院選、投票した。

どこに投票したのかというと、小選挙区の方は言えないけど、比例は「れいわ新選組」にした。結果としてれいわは、+6議席と躍進したので、 […]

もっと読む

投稿のページ送り

1 2 … 6 →
© 2025 とあるWEB is proudly powered by Botiga