カテゴリー: 有権者として発信
『隠された遺体』を読み始めた。
日航123便墜落事件 隠された遺体 :青山 透子|河出書房新社 を、読み始めている。 なんか「え……(絶句)!!??」 となるような、新事実が浮上している。これを読むまでわたしは「高浜機長の遺体はみつかっていない」のだと
マンガ 誰も書かない「真実」 日航123便はなぜ墜落したのか
森永卓郎さん、昨年の暮れに、余命いくばくもないと宣告を受けた方。でもって、若い頃から財務省に関わりのある仕事をしていたため、そっち方面に詳しい方。それまで好調だった日本経済が、1985年の「プラザ合意」を機に凋落していっ
「所得税0 住民税0」
上はわたしの6月の給与明細の一部分だ。 所得税と住民税が0になっている。前々から岸田さんが言っていた「減税」というやつだ。 一方、微々たる金額だったとはいえ「インフレ手当」が消えた。 あと、今月から時給が30円上がった。
『書いてはいけない』は読まなきゃいけない!!
どうしてこんなに不幸なのか、どうして多くの日本人はクソ真面目に勤勉なのに貧しいのか、どうしてうちの子ども(30代)たちは狭いアパート住まいで一生を終えなきゃいけないほどに手にできる金が少ないのか? どうしてうちの子ども
日本航空123便墜落事故がなぜ起きたのか、多少なりとも、わかった、気がする。
この一週間以上、39年前の8月に起きた「日本航空123便墜落事故」の関連書籍とYouTubeを漁る日々だった。 まず何よりも思ったのは(そして場違いにも感動したのは)、この事件は、たとえ39年の歳月が流れていようと、まっ
39年前、日航123便はどうして、どうして墜落したのか。その後に何が起きたのか?
1985年8月12日18時56分、日航機123便が「御巣鷹の尾根」に墜落したという事件。 その時23歳だったわたしは恋愛まっただ中だった事もあり、この事件についてあまり記憶がない。(翌年のスペースシャトル「チャレンジャー
石井紘基氏の件つづき
石井紘基という議員が2002年に暗殺される、という事件があったことを、先日知った。(該当記事) この方の名前自体初耳だった当方があーだこーだ書き綴るのもどうかと思ったが、ともかく知りたい!ので調べた。 いくつのかのソース
失われた30年の正体はコレだったのか!!?
#5 森永卓郎×深田萌絵 『言ってはいけない』失われた30年と日航機事故 これが本当なら、日本政府の行きすぎたアメリカ追従も理由が分かる、というものだ。 すっかり放置している拙作、就職氷河期とコロナと地球温暖化とジェンダ
石井紘基(いしいこうき)という人を知ったんだけど。
先日こたつ調査してて石井紘基という人を知った。「日本を滅ぼすのは何と言われているのか」調べていたときだ。 石井紘基という人は『日本が自滅する日「管制経済体制」が国民のお金を食い尽くす!』という本を書いていたのだ。この本は
日本を滅ぼすものは何か?コタツ調査
最近とみに日本滅亡論がはやっている気がします。 気になったので、「〜が日本を滅ぼす」でグーグル検索してみました。 やや手間でしたが年代別にやってみました。せっかくなのでここに結果を発表します。 表示方法ですが、以下の単語
海とプラスチック~海洋生物学者のお話から~
YouTubeもいいけどSpotifyも良い。 今日紹介するのはこれ、暗黒の深海をみつめて~海洋生物学者・藤倉克則~ 前編 この番組を聴いた理由は、現在の海はどうなっていると日本の海洋学者が説明してくれるのか興味をもった
統一地方選挙 #統一教会
2023年4月6日木曜日 統一地方選挙2023の投票日(9日、23日)が近づいている。 そこへ重大に関連しているのが統一教会と政治家は本当に決別できたのか?という疑問だ。 まして 今度の選挙は国政ではなく、県会議員や市議